受信情報の廃棄場

日々受信するサブカルの電波の感想を垂れ流す場です。気軽にお読みください。

竜どころか全てを破壊する剣士【バスターブレイダー】の魅力に迫る~2018年7月制限対応型~

どうもお世話になっております。讃岐と申します。

この度、新たなデッキを組みまして、その魅力についてプレゼンさせて頂きたく

こんな紹介記事を書いてみました。

現環境、バスターブレイダー追い風なんだぜ!!って所を紹介できればと思います!

今回は名前だけでも覚えて帰ってくださいねー!!

 

さて、先ずは私の構築をご紹介させて頂きます。はいドン

f:id:sora1995430:20180801011005j:plain

 

はいこんな感じですね。コンセプトは

【え?この状態からでもバスタードラゴンが出せるんですか!?】です。

嘘です。ほんとは【基本ルートへの安定したアクセス】です。

基本的には先行で

闇鋼龍ダークネスメタル、ボウテンコウに竜星の九支と破壊剣士の揺籃

を伏せる盤面を目指します。

f:id:sora1995430:20180801012838j:plain

 

こんな感じですね。これは中々手堅い盤面なのではないでしょうか?

ここからは、各種ルートとギミックの紹介をしたいと思います。

 

【基本ルート】

基本的にはハリファイバーから動きます。各種召喚は略称で失礼をば……

破壊剣士の伴竜NS→破壊剣士の揺籃サーチ

モンスターSS→2体でハリファイバーLS→ジェットシンクロンSS

ハリファイバーとジェットシンクロンでサモンソーサレスLS

手札を切ってジェットシンクロンをSS。

ジェットシンクロンを素材にサクリファイスアニマをLS

サモンソーサレスの効果で黒き森のウィッチSS

サクリファイスアニマとサモンソーサレスで闇鋼龍ダークネスメタルLS

ダークネスメタル効果でジェットシンクロンSS

ジェットシンクロンと黒き森のウィッチでボウテンコウSS

ウィッチでカードをサーチ、ボウテンコウで九支サーチ

(NS→通常召喚SS→特殊召喚シンクロ召喚LS→リンク召喚)です。

 

基本的には先行後攻問わずこの盤面を目指す事になります。

これで万能カウンターを一回と相手モンスターの場での効果発動を抑制できます。

黒き森のウィッチのサーチは手札と相談して決めましょう。

基本的には雷劫竜ーサンダードラゴンをサーチするのが良いと思います。

f:id:sora1995430:20180801014239j:plain

 「え?俺っすか?」

 

君です。チェーンに乗らない特殊召喚モンスターなので

黒き森のウィッチでサーチしたターンに出せるのも嬉しい所。

 

【破壊剣士の揺籃とかいうパワーカードについて】

【バスターブレイダー】というテーマで最もアドバンテージを取れるパワーカード。

それが破壊剣士の揺籃です。

f:id:sora1995430:20180801014931j:plain

 何が強いってこのカード、バスターブレイダーと「破壊剣カード」

バスタードラゴンが出せるんですねー!!

 

落とす破壊剣カードはこれです

f:id:sora1995430:20180801015101p:plain

 

 このカード、墓地から除外すると墓地融合ができるのです。

これによって

 

揺籃発動→バスター・ブレイダーと追憶を落としてバスター・ドラゴンSS

処理後追憶効果で墓地のバスター・ブレイダーとドラゴン族を除外し

竜破壊の剣士ーバスター・ブレイダーをFS(融合召喚

という動きが可能となるのです!!

 

強い(確信)

 

ただし、注意点として揺籃の効果で出したバスター・ドラゴンは

次のターンの終わりに自壊してしまうので

レッドデーモン・アビスにしてしまうのが吉です。

f:id:sora1995430:20180801024839j:plain

 

【チューナー+SS可能モンスターの組み合わせ一覧】

 

先ほどお話した通り、ハリファイバーを起点にしている関係で

場にチューナーを含むモンスターを2体用意しなくてはいけません。

 

これが最低ラインです。先程の基本ルートに繋げるには

ここから更に揺籃を握り、ドラゴン族が墓地に行っている必要があります。

 

この動きを安定させる事。これだけを求めてこのデッキが組まれているといっても

過言ではありません。組み合わせで言うと

 

【チューナー】

破壊剣士の伴竜×3

エフェクト・ヴェーラー×2

灰流うらら×2

グローアップ・バルブ×1

破壊剣ードラゴンバスターブレード×1

光竜星ーリフン×1

ジェット・シンクロン×1

簡易融合(テセウスの魔棲物)×3

ワンチャン!?(レベル1チューナー)×2

               ー計16枚

 

【SS可能モンスター】

閃刀機ーホーネットビット(エンゲージ含む)×4

簡易融合×3

ジェスター・コンフィ(ワンチャン!?含む)×3

死者蘇生(サクリファイス・アニマ経由)×1

封印の黄金櫃(雷獣竜ーサンダー・ドラゴン除外)×3

               ー計14枚

 

これらの組み合わせで展開していきます。

 

枚数を見て頂ければわかって頂けるかと思いますが

 

手札誘発を考えなければハリファイバーを展開できない事は

殆ど無いです。

後述しますが、展開にサンダー・ドラゴンの動きを

組み合わせることができるので、そちらに誘発を打たせる動きをするのが

良いでしょう。

最悪ハリファイバーで止めて相手ターン揺籃だけでも十二分に強いです。

 

f:id:sora1995430:20180801032938j:plain

 

因みに

【破壊剣士の揺籃】

破壊剣士の揺籃×2

トラップトリック×1

破壊剣士の伴竜×3

ワンチャン!?×2

         ー計8枚

 

となっております。

 

【バスター・ブレイダー強気のピン刺しの理由】

 

ここは最後まで悩んだ部分ですねー……ぶっちゃけ2枚でも全然ありだと思います。

 

ただ、伴竜無しで手札に引き込んだ場合、事故の要因になっちゃうんですよね。

1枚でも十分に回ってくれると踏んでのピン採用です。

 

もしも手札に引いてしまった時は、揺籃が打てなくなってしまうので

基本ルートの展開を途中から変更することで対応して下さい。

 

前半部分省略

手札のバスター・ブレイダー切ってジェット・シンクロンSS

ジェット・シンクロンでサクリファイス・アニマLS

サモン・ソーサレスでエフェクト・ヴェーラーSS

サクリファイス・アニマとサモン・ソーサレスで闇鋼龍ダークネスメタルLS

ダークネスメタルでバスター・ブレイダーSS

バスター・ブレイダーとエフェクト・ヴェーラーでバスター・ドラゴンSS

 

f:id:sora1995430:20180801033209j:plain

 

ダークネスメタルによってSSしたモンスターは場から離れる時

デッキの一番下に戻る為、揺籃が打てるようになるという訳です。

 

【サンダードラゴンという二の矢を番えよ】

 

さて、このデッキ、サブギミックとして【サンダー・ドラゴン】を採用しております。

 

併せて展開できるようにしておくと、どちらかの展開が誘発等で潰されても

ある程度の盤面を作ることができますからね。

 

封印の黄金櫃を引けていれば

 

雷電龍ーサンダー・ドラゴン除外して雷鳥龍ーサンダー・ドラゴンサーチ

雷鳥龍ーサンダー・ドラゴン効果で雷電龍ーサンダー・ドラゴンSS

雷電龍ーサンダー・ドラゴンリリースして超雷龍ーサンダー・ドラゴンSS

 

っていう強い動きができるので、上手く組み合わせて使うとグーです。

 

また、ハンドが弱ければ雷鳥龍ーサンダー・ドラゴンで手札を回したり

雷獣龍ーサンダー・ドラゴン除外からの雷源龍ーサンダー・ドラゴンを出して

ワンチャン!?の対象にしたり

 はたまた手札に来てしまっても、ジェット・シンクロンで墓地へ

→黒き森のウィッチでサーチした雷劫龍ーサンダー・ドラゴンで墓地から除外

→効果発動

 

まで見ることができ、無駄がありません。

 

竜殺しを成す為に龍の力を借りるとかいうクッソ熱い展開に興奮を禁じえませんね。

 

f:id:sora1995430:20180801033550j:plain

 

【現環境でバスター・ブレイダーを握るべき3つの理由】

 

ここまでバスター・ブレイダーの強さを語ってきましたが

 

読んで下さった方も心の中でバスター・ブレイダーを組もうと

心に決めて頂けたと思います。

 

ここで、2018年7月制限下での環境において

バスター・ブレイダーによる優位点を3つアピールしたいと思います。

 

その1

【サンダー・ドラゴンに対して優位を取れる】

 

相手だけライオウマンとフリチェ破壊マンが破壊耐性を持ち殴ってくるという

f:id:sora1995430:20180801025204p:plain

状態のデッキである【サンダー・ドラゴン】。

このデッキに対して、実は【バスター・ブレイダー】

めちゃくちゃぶっ刺さるんです・・・!

 

というのも、サンダー・ドラゴンデッキの切り札である

2種類の融合体ですが、それぞれ場の雷族モンスターをリリースないし除外をする

必要があるんですよね。

f:id:sora1995430:20180801025252j:plainf:id:sora1995430:20180801025302j:plain

ん?雷族・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:sora1995430:20180801025410j:plain

俺をお探し?

 

そう!何を隠そうこのバスター・ドラゴン君、相手の場のモンスターを

全てドラゴン族へと変更するという、サンダー・ドラゴンを殺す為に

生まれたかの如き超効果を持っているのです!!

f:id:sora1995430:20180801025459j:plain

汝は竜!罪ありき!

 

バスター・ドラゴンを場に維持しておくだけで、相手のエクストラの8割が死滅しますし、メインから守備力2800を突破するカードは、雷劫龍を除いて基本的には存在しません。サンダー・ドラゴンデッキに対しては、優位に動くことが出来るでしょう。

 

その2

【魔法メタを気にせず動ける】

 

優位点その2です。現環境の一角を担っている【オルターガイスト】。

 

強力な罠カードを中心にコントロール寄りの動きをするテーマですが

厄介なカードとして、魔法族の里と魔封じの芳香という

魔法カードメタが挙げられると思います。

 

f:id:sora1995430:20180801025556j:plainf:id:sora1995430:20180801025644j:plain

 

最近は展開を魔法カードに依存しているデッキが少なくありません。

同じく現環境で流行している【閃刀姫】等はその最たる例でしょう。

 

そしてそれはこのバスター・ブレイダーデッキも例外ではありません。

 

ならやっぱりぶっ刺さるじゃないか!そう思われた諸兄も居るかもしれない

だが、ちょっと待って欲しい。本当に魔法メタはバスター・ブレイダーデッキの

展開を止めるのだろうか?

f:id:sora1995430:20180801025816j:plain

 

さて、ここで魔法使いの里の効果をもう一度確認しておこう。

f:id:sora1995430:20180801025556j:plain

そう、このカード、魔法を封じるには自分の場に魔法使い族がいないといけないのです。

f:id:sora1995430:20180801025410j:plain

 

 俺をお探し?

 

ドラゴン族にしちゃえばいいんですねーはい

 

揺籃も罠カードなんで普通に使えますし

何ならこのデッキ、レベル1入れまくってる関係で

サクリファイス・アニマ出せばそれでいいんですよね。

 

魔封じの芳香はやや面倒くさいですが

メインからは無限泡影で、サイドからは

リブート、レヴィオニアと併せて対応しましょう。

 

f:id:sora1995430:20180801030318j:plain

 俺もウィッチで呼べるぞ

 

その3

 

遊作君リスペクトで3つとか言ってみましたが、3つ目が思いつかない・・・!

 

ここから先は、君自身の目で確かめてくれ!!バスター・ブレイダーデッキはどんな自由な発想で作っても良いんだ!

 

f:id:sora1995430:20180801032345j:plain

 

 

【終わりに】

 

いかがでしたでしょうか?バスター・ブレイダー・・・

 

最近はあまり聞かなくなってしまったこのカードにも

無限の可能性が秘められています。

 

ぶっちゃけ、私のデッキはいろいろ混ぜ込んでおり

こんなのバスター・ブレイダーじゃない!といったご意見があることも

想像に難くありません。

 

ですが、私のスタンスとして

【環境外テーマを使ってどこまで環境に肉薄できるか?】

というものがあります。

 

やっぱり好きなカードですから

好きなカードを使って勝ちたいんですよね。

 

正直このデッキもまだまだ改良点、山ほどあると思います。

 

これを機会に皆さんが興味をもってくれて

俺(私)も組んでみるか・・・!なんてなったらこれ以上の喜びはございません。

 

そうなったら、その方のデッキレシピを大いに参考にして

私のデッキもブラッシュアップしていきたいと思います!!

 

それでは、みんなもポケモンゲットじゃぞ!!